朝霧ジャンボリーオートキャンプ場新着情報

2012年08月31日

9月1日(土)受付は場内管理棟です。

9月1日(土)のキャンプ場チェックインは場内管理棟で行います。

尚、スノーピークウェイにご参加の方も同様に管理棟にて受付となります。

ご来場お待ちしております。  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 15:43
2012年08月19日

9月15日・9月16日の予約を締め切りました。

9月15日(土)・9月16日(日)のフリーテントサイトは予約数が定員に達した為、予約を締め切らせて頂きました。  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 17:50
2012年08月18日

お盆期間中のご来場ありがとうございました。

こんにちはface01スタッフの渡邉です!
お盆期間中にはたくさんのお客様にご来場いただきスタッフも楽しいひとときを過ごせましたface23
しかし今年のお盆は例年にない大荒れ・激変の天候でしたicon05スタッフもお客様も楽しい反面ドキドキのキャンプでしたね!
「自然の厳しさこれもキャンプ」とは言いますが、小さいお子さんを抱えて雨の中走るお母さんの姿とテントの外で思いっきり遊べない子供を見ると何とかしてあげたい気持ちでいっぱいでしたemoji06
しかし、雨の後にはきれいな富士山が一瞬だけ見えます!おもわず携帯カメラのシャッターをきりました。
こういう状況で見る富士山は毎日見ていてもやはり感動します!見えなかった方へ感謝の気持ちを込めてUP致します。また遊びに来てくださいね~

スゴイ夕立でした。浸水しないかスタッフもヒヤヒヤでした。


スゴイ夕立の後は、スゴイ富士山。毎日見てるけど感動です・・・  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 15:23
2012年08月10日

カブトムシ・クワガタ出てきてます!

こんにちはスタッフの渡邉です!
前回のブログでカブトムシの採り方を教えますicon12とお伝えしましたが、今年はどういうわけかカブトムシが少ない状況ですicon16
しかし、居る場所にはまだまだ居るので探したり罠で捕まえてくださいねface18
朝霧はクワガタよりカブトムシが多いです。季節的にもカブトムシが多そうですね!

採集のポイントはなんと言っても下調べです。昼間の明るい内に樹液が出てそうな木を探すのが一番ですicon01
とくに皆さんの探し方を見ていると太い木を探しておりますが、割と細い木も樹液を出している傾向がございます。また、自分の目線より下に目を向けることも大事だと思います。
日陰だと日中にも簡単に見つかる場合もありますよface02
あとは明るい場所に集まる習性があるので、管理棟前の自販機でよく見かける事がありますよemoji08
トラップはバナナやモモなど甘い果物と焼酎などでツーンとするにおいの物が採りやすいです。
但し、キャンプ場はゴミお持ち帰りなのでくれぐれも置き忘れしないように・・・

林の中は危険がいっぱいです!特にカブトムシが集まる場所には、たくさんの虫も集まります。中にはスズメバチ等毒性の強い虫もいます。気をつけて下さい。

最後にキャンプ場として全てのお客様に楽しんで頂きたい為、他のお客様に迷惑がかからないような楽しい昆虫採集をお願い致します。

みつかるといいですねface21


本日日中にみつけました。日陰の地面近くで発見しましたicon12



  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 16:38
2012年08月05日

朝霧の天候・気温・夏の注意事項です!

こんにちは!スタッフの渡邉ですicon01
全国的に猛暑日が続く最中ですが、朝霧の風はやっぱり涼しいですicon01
最近の問合わせでよく聞かれるので、最近の気温についてブログにてお伝えします。

今年は例年より暑く朝霧でも日中30℃くらいまで気温が上がります。しかしやはり標高800mの高原なので、風が涼しいです。日陰に入るとホントに気持ちが良いお昼寝モードに入れますface23
朝晩は25℃を下回り涼しく過ごしやすいと感じます。たまにちょっと肌寒い日も天候によってはあるので、薄手の長袖を一枚持っていると安心です。
さらに長袖は虫や日焼けから体を守る役割も出来ます。持ってきて損はないですよface02多分出番がありそうです!

8月の注意点はナントいっても日焼けです!標高が高い分気持ちよく焼けます。私も毎年真っ黒ですface02注意が必要ですね!

あとは虫(蚊・ブヨ)です。虫除けスプレーで大方避けられますが、半ズボンはおススメしませんicon23
ちょっと暑いですが、長ズボンをおススメしますicon12

最後によく聞かれるカブトムシ・クワガタの捕り方のコツですが、次のブログでご紹介します・・・emoji06
乞うご期待ということでface08  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 13:50
2012年08月05日

キャンプ場に近い夏の遊び場♪♪

こんにちはスタッフの渡邉ですface01
先日に続き夏の遊び場紹介です。
キャンプ場から車で15分くらいにある朝霧の有名観光スポット「富士ミルクランド」ですemoji32
ここは私も家族で休みの日によく遊びに行きます!一番の魅力は動物に無料でふれあえることですicon14
さらにここのお土産や名物朝霧牛乳を使ったジェラートがホントに絶品ですicon12
是非食べに行って下さい。

コクがあるのにサッパリ食べられます。私はいつでもトリプル★ですicon28
あっ忘れてましたが、朝市で新鮮野菜も売ってますface21

キャンプ場から一番近いお風呂「風の湯」もすぐ近くにあるのでついでに寄っても良さそうですね!

↓↓「富士ミルクランド」のHPはこちらから↓↓
http://www.fujimilkland.com/  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 13:27
2012年08月04日

8月11日(土)フリーサイトの予約受付を終了致しました。

8月11日(土)のフリーサイトは200サイトに達した為、予約受付を終了致しました。  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 16:29
2012年08月04日

キャンプ場に近い夏の遊び場♪

こんにちはスタッフの渡邉です!
キャンプ場も夏休みのお子様連れのファミリーでにぎわう季節となりましたicon01
私もスタッフもこの時期みなさんの笑顔を見るのが楽しみな季節です!

さて、最近キャンプ場でよくお客様に聞かれる「夏のおすすめスポット」をお教えいたします♪

なんといっても水遊びが出来てマイナスイオンがバンバンでてます。
「陣場の滝」キャンプ場から車で5~10分で行けます。入場無料で川も浅いのでおススメですface21
但し、水の冷たさはさすが富士山の湧き水icon1510秒とつかっていられませんface08
飲めるくらいのきれいな水が流れる「陣場の滝」。是非ご来場の際は、遊びに行ってくださいicon22

キャンプ場HPでも紹介してます。
http://www.asagiri.net/camp/around.html  


Posted by 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 at 12:59
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
ページの先頭へジャンプ